PMR500用テンプレートガイドを作る

P1030713ボッシュのパワートリマーは作りもしっかりしていて気にいっていますが、唯一テンプレートガイドが弱点です。工具中心ががたつきなどでうまく決まらず右側の写真のようになってしまいました。ネットなどではボッシュの他の品番のものを転用するなどの記事がありますが、写真左の安物トリマー(切削品で精度はよい)のテンプレートガイドを使うようにベースを作りました。

P1030714まずオリジナルのベースをはずして寸法はかり、アクリル板でベースをもう一つ作ります。厚みは6mmですが、丁度のものが手に入らなかったので3mmの二枚重ねです。黒いオリジナルの下にアクリル板をクランプで挟み穴関係などを正確に再現します。

 

P1030716切削品のテンプレートガイドを穴の中心にあわせて両面接着テープで固定し、直径8mmのドリルで芯だしします。そのあとで直径10mm(=テンプレートガイド径)のドリルで貫通穴加工します。

 

 

 

P1030718切削品に3mmの穴をあけて、アクリル板には同じピッチでM3のタップを加工します。テンプレートガイドとベースはM3のねじ二本で固定します。4隅の穴は4.5mmで固定後ねじが飛び出さないように皿もみ加工します。こちらはM4皿頭4本で固定します。

 

P1030719これが完成の写真です。オリジナルにくらべてテンプレートガイドのスリーブとトリマービットのセンターがきちんと出ています。ガタもほとんどありません。ちょっと残念なのは10mmのドリルで3mm厚みのアクリルに穴をあけたときクラックが入ってしまい見苦しくなった事です。でも機能的には満足いくものができました。

5 thoughts on “PMR500用テンプレートガイドを作る”

  1. 初めまして、マスオと申します。
    以前より使っていた安物トリマーが壊れてPMR500を購入したばかりです、たぶん同じサイトを見たのかと思いますが、標準のテンプレートガイドはよろしくないというので他の品番のガイドを探していたところ、ここにたどり着きとても興味深く拝見いたしました。
    お古のトリマーのガイドはボッシュのと変わらない鉄板プレスで正直あてになりませんし、ツバというのかベースのところががフラットではないのでがたつきます。
    私の住むところには品揃えの豊富な店がなくネットが頼りです。貴殿がお買い求めになった代替えのテンプレートガイドのメーカーとか品番を教えていただくことはできないでしょうか。
    是非私も挑戦したくたいへん厚かましいのですがよろしくお願いいたします。

  2. マスオ様、しばらく家をあけていて遅くなりました。記事がざっくりで説明不足でした。使ったテンプレートガイドはシンコーの安物トリマーSTR-500の付属品です。トリマーテーブルを自作し、STR-500をそちらに固定しましたので、余っていました。私もネットでリョービのアクセサリなど調べましたが、なかなかいい物が無かった記憶があります。

    1. tama様 厚かましいお願いに快くご回答いただきありがとうございます。
      自作トリマーテーブルの記事も読ませていただきました、とても参考になりました。
      自作テーブルの母体、実は先日私が買い求めたトリマー・丸鋸・ジグソーが取り付け可能な市販テーブルとよく似ていました。
      金属製のテーブル見た目はコンパクトで3種類使えるって素晴らしいって、展示品で3700円、やったーと思ったのですが、いざ使ってみると精度がでない、欠損部品があったりして、安物買いの銭失いでした。
      偶然、同じように天板に24ミリ厚のシナベニヤ合板を載せて丸鋸テーブルに専用にしました、格段に使い易くなりましたが、ガイドレール、6ミリのナットを埋め込んだとのことまたまた参考になりました。そこまで気が回りませんでした。
      今日はやっと別材料でトリマーテーブルの外観と5ミリ厚のアクリル板(廃材)250ミリ角のベースを加工してトリマー本体を収められるところまでたどり着きました。
      切り粉が車庫中に(作業場兼憩いの場)散らかっています、やはり集塵のことも考えなければいけないと実感しています、本当にお世話になりました。

      1. なんどもごめんなさい、シンコ―のトリマーでしたね、行きつけのホームセンターに問い合わせてみます、肝心の要件を忘れてしまいました。
        テンプレートガイドが使えるか否かで使い勝手が全然違うし、作業の幅が広がるので楽しみです。ありがとうございました。

  3. 先日はたいへんお世話になりました。
    私も日立製ですが、適当なテンプレートガイドが入手でき自作しました。
    なかなか芯が出せずいくつも作りましたがやっとできました。
    芯出しですが、PMR500のベースプレート固定用ネジ穴が大きく開いているとは気がつきませんでした。ベースプレートのネジを締め付けるとき全方向に1ミリほどずらすことが可能だったんです。サービスセンターで診てもらい教えてもらいました。捨てた材料がもったいなかった(笑い)。
    ビットを装着してベースカバーを固定したときに芯が出ていればOK、ずれているときはベースプレートをいったんゆるめて微調整するのが正しい使い方なのだそうです。
    説明書には「3.テンプレートガイドが確実に取り付けられているか確認します」と明記されています。「確実に」というところがミソだったんですね。

Comments are closed.