フォトフレームスタンドを作る

実家の物置からSONY製のデジタルフォトフレームが出てきました。10年位前の貰い物です。ネジこみ式の脚が有ったのですが紛失、桧でスタンドを作りました。

リア側にメニューなどのSWがあるので背もたれだけの構造です。

昔にインストールした写真が出てきました。50年前、松山時代のオイラです。

このフォトフレーム、内蔵メモリはたったの2GB、写真のサイズも1280×720以下で時代遅れですが、外付けSDがささるので容量はOKです。

スマホサウンドBOX

スマホで音楽チョイ聴きのための箱を作りました。

杉と桧の端材を加工しました。三角ブロックはスマホ下部のスピーカーの音を反射するためのものです。

左は下側、右は上板です。

上下を接着して、面取り、塗装しました。

スマホを差し込んで、音楽再生。音量が上がり、響きも良くなりました。