ズボラ農園便り 27

ニンニクです。雨の合間、葉が茶色くなったものを収穫しました。茎が例年より細くて元気が無い。

掘るのが遅すぎて、茎下が腐ってしまったものもありました。

ヒゲ根と茎先をカット、土を落として乾燥します。

今年はタマが小さくて大変な不作です。タネの問題か、土の問題か、肥料のやり方か、来年へ大宿題が残りました。

あと1/3ほど畑に残してあり、一週間後に掘る事にします。

回文ウィークリー 5月25日号

moscatさん 「ようご、こうれいき。ききいれうごこうよ。」

ヘッドフォンじゃ無くて、「楽ちんヒアリング」、夢グループ「ステッパーハンドル付き」で運動を御安全に。

おいら 「りはびり、びばり。」

「こつこつケア」で骨密度をあげています。

なんばさん 「びちくまいは、いまくちび。」

‘新農水大臣。手腕はいかに。無制限で備蓄米を出すとか。’

オイラ 「しんじろう、うろ、しんじ。」

溜め込んでいる輩には厳しい!備蓄米の随意契約なり。

moscatさん 「べいか、たかいべ。」

‘石破総理は5kg3000円台が望ましいと言ってそれが出来なければ責任を取るとまで言われた。’

小泉大臣は¥2000で押しています、さてさて。