芝生の手入れ

いよいよ今年の芝生手入れのスタートです。まずはサッチングです。枯れ芝をとりのぞいて通風をよくします。芝生用の「がんざき」で丁寧に掃きあげます。まずがんざきを横に走らせ枯れ芝を起こし叩くように引きつけて集めます。

P1030192狭い庭ですが1時間半かかりました。翌日は筋肉痛になりました。そのあとで、雑草が露出してひきやすくなっているのでテデトールしました。

 

 

 

 

次に、少しだけ発芽防止材を散布しました。業者というより行者のようであやしいです。

IMG_0003コメリで購入した散粒機です。慣れないせいかまだ一様には蒔けていませんがそのうち上達すると思います。カタバミや血止め草は根でつながっているのでテデトールを半月に一回くらいする予定です。

 

 

 

次回はメーンエベントのエアレーション/スパイクです。その穴に砂をいれて全体に目土をほどこし肥料やりの予定です。

尾道ラーメン

40年ぶりにsetouchi_235尾道の「朱華園」さんでラーメンたべました。前よりずっと小綺麗?になった様な気がします。当時も地元では有名だったので、福山にすむ先輩につれて来てもらいました。おいしかった記憶があり、今回それが甦ってきました。

店は混んでいました。他県からの客も多いようです。

setouchi_236

スープは魚介、醤油の濃いめで麺はしっかり、背油がたくさんです。本家尾道ラーメン!!

あっと言う間に完食してしまいました。

瀬戸内シリーズ 完