正雄くんの出番

晴れ間に草刈機「正雄」くんを使ってみました。小手調べで家裏上の雑草を刈ります。電源は家から延長ケーブルで繋ぎました。

さあ、スタート。

まずまずのキレ味です。ところが・・・・

途中で初心者のやらかすやつ、草と一緒に電源コードを刈ってしまいました。予備コードを繋ぎ、今度はコードが必ず体の後ろにくる様にして作業。

トータル15分程で刈り終わりました。

電源コードが簡単に切れるくらいでキレ味は合格、パワーもOK。イマイチなのは停止時のブレーキがない事、SWを押し続けていないと使えないので操作が不自由、重さを感じることなど。

それでも格段に速く刈れるので「正雄」は頼りになります。

電気草刈機買いました。

よる年並みに勝てず、新兵器導入しました。電気草刈機です。充電式のプラスチック刃のものをつかっていましたが、電池が持たない、パワーがないので少し大きな草は無理でした。

で、南米大河から取り寄せました。ナイロンロープカッターも買いました。

開梱しました。

まずは金属刃、チャッチャッと組み立てました。

電源コード仕様なので、コンセントに繋いで使います。離れたところは延長ケーブルかポータブル電源で対応します。

明日にでも、試し刈りするつもりです。