芝生の手入れ1

image今日はとても暖かい日でした。

今年の芝生の手入れ初日で、枯芝を掻き出すサッチング作業です。青々した芝生に思いをはせつつ、30分で45リットルのゴミ袋1.5杯を回収。青虫も出て来ました。野鳥も嗅ぎつけて寄ってきます。月末までにもう一回サッチして、3月に入ったら、苦行のエアレーションが待っています。

ミニカーサーキット収納箱

IMG_0694IMG_0695 IMG_0696IMG_0697先日ミニカージャンプ台を作ったのだが、重力を利用して傾斜を下るのはジャンプ台としてもそのあと飛ばないし、人が滑るわけでもないのでサーキットという事にし、ついでにもっとシッカリした構造に改造、また使わない時にスッキリしまう箱を作ることにしました。パッチンを止めれば箱枕にもなります。パッチンの反対側下に蝶番がついています。蓋を開ければ最上段のレーンが軸で蓋に止めてあります。あとの4枚を取り出して、蓋に蝶番で繋がっている底板をスライドします。ここが木工で少し手こずったところ。最上段に2段目、3段目、4段目、最下段を差し込みます。パッチンの壁が2.5段目あたりを支えてレーンの湾曲がなくなりました。ささやかなからくりですが、結構ハマりました。