バックビューカメラ準備

img_1126最近は運転、特にバックが思うようにいかない。曲がってしまう。そこで例によって道具にたよる。調べるとwifiでつながる車載バックカメラがあるらしい。amzonでポチる。5000円ちょっとの値段、安い分設置が大変。左上がwifiモジュール、電源が線だしだったのでDCプラグをパーツ屋で購入しとりつけ。右上がカメラモジュール、ケーブルが短かったのでハンダ付けして1m延ばす。左下は改造シガーソケット、USBつきのものを分解し直接12vの線をだしてDCジャックをハンダ付けした。画面は去年買ったdtabを使う。アンドロイドのカメラアプリをダウンロードしインストールし準備完了。

ガーデンテーブルの手入れ

長いこと、多分25年くらい屋内で鍋用テーブルとして活躍してきたが、諸般の事情で屋外に異動となり、半年あまり風雨にさらされた。塗装が屋内用ニスなので傷みもひどく、継ぎ目に狂いもでてきたので手入れをすることにした。 img_0927img_0930
img_0931

 

 

 

 

 

昔は時間も、道具も、腕もなかったのでほとんどねじ釘で固めてあり、分解に手間取った。やたらと金具も多い。分解した板はサンドペーパーで元の塗装をできるだけ剥がした。

 

 

折角なので、できるだけホゾ組みを増やすべく追加工を行った。これにより釘の本数は28本に減った。仕上げはキシラデコールを塗った。ついでにデッキも椅子も塗った。少し味消しの気もするが、あと10年は楽勝。

img_0941 img_1087