丸ノコ台の改造

使い込んできた丸鋸作業台、傷みと、狂いが出てきたので天板を新しくしました。

丸ノコと、その下のノコ屑箱を取り外します。

上天板、下板をすべて外し掃除しました。

下板はそのまま使いますが、天板は厚みを12→18mmに変更。トリマーでアルミ板の凹み加工しました。

ノコ屑箱は作り直し、ネジ送り式丸ノコ昇降機構も再調整。掃除機接続穴も追加しました。

取り付けました。ハンドルを回して刃の高さを調整し、小扉をあけて手を入れ丸ノコを固定します。

手前の中央天板に丸ノコとアルミ板を固定、マイターガイドを奥天板で挟み込み固定、奥右トリマー天板、手前左右天板を固定して完成。

スッキリしました、来年もいろいろ木工します。

キウイ作戦 18

ミニキウイの植え替えの次は水やり対策です。プラスチックパイプ(長さ2m)を買って来て、片方に栓をし、もう片方にホースを繋ぎました。プランターの位置に合わせてそれぞれ3個の孔をあけました。早速テスト、ホースよりスマートになりました。

下のプラ段排水溝からバケツに水を回収出来ます。