PCピンチ

年賀状の季節です。我が家にはwinXPのノートPCがあります。唯一の役目は年賀状です。昔からの住所や送受のデーターを入れてあるためです。新しいソフトを買うのもなんなので使いつずけてきました。さっきから住所の印刷をはじめて100枚くらいいったところで、PCがいってしまいました。バッテリーが膨らんでしまっています。困りました。データーはどうなる?バッテリーをネットで探してみる。ここは落ち着いてダメージ最小にしなくては。

サーバー故障

IMG_1261おっとサーバーがとまっちょる。昨日の昼は動いちょった。そういえば、テニスから帰ってきたときサーバーまわりのコンセントを引っ掛けたような気がした。見渡すとルーターの電源が落ちている。コンセントさし直して再起動、ルーターランプok。あれこれでも立ちあがらん。ラズパイのシステムは動いているがブラウズが変だ。システムのSDメモリのバックアップをとったうえで、ファイルチェックなどキーボード叩き回る。フーム、あれあれまたルーター落ちている。再びACアダプタさし直す。なんだか熱いぞ。テスターで電圧しらべると0v、しばらくしてさめて測ると12v。ひっかけたショックでいっちまったようだ。手持ちの他のACアダプタのプラグを付け替え半田づけして起動。なおった!なんとローテクな解決、3時間もかかった。このヤマハルーターも10年近い、どうしたもんじゃろうの。