PCライン入力アダプタの改造2

またまた改造しました。イングスのマイクはプラスチックボディなのでやはりノイズが乗るし、全指向性なので周囲雑音も入る。新たにコンデンサマイクを買う事を考えたがお金がかかる上、アダプタ内に電源を用意する必要があり面倒。で、先日購入したiPhoneステレオマイクiQ6はステレオ収音かつ指向性も調整でき、断然音が良い。いろいろ眺めているうち、モニター用のイアホン出力端子を使ってPCに繋ぐ事を思いつきました。

BOXの蓋を外して、配線を外して左右のトグルSWを入れ替える。ミニジャックは元々ステレオ仕様なので左のジャックに線を追加し、ハンダ付けした。詳細は省くが他の配線もやり直した。

左側はライン入力固定。モノラルとステレオの切り替え、センターはフロント入力オフ、リア入力のみとなる。ステレオの時は右のSWは無効である。

右側はモノラル固定。ダイナミックマイク入力とライン入力をトグルSWで切り替える。音量VRはマイクのみ可能。

テストしてみたが格段に音がクリア、iPhoneと組み合わせてしか使えないがそれはそれでいいか。

PCライン入力アダプタの改造

自作したライン入力アダプタだが、ギターマイクではゲイン高すぎて歪むし、ダイナミックマイクではゲイン不足、後段のPCでボリュームを上げるとノイズが増える状態だつた。内蔵マイクアンプ基板にゲイン調整用半固定VRがあるが、繋ぐマイクに応じてフタを開けてドライバで回す訳にもいかない。で、パネルに穴を開けて、マルツ電波で購入したVRを取り付け、基板上のVRを外して線材を引き出しハンダ付けした。

同じくマルツで買ってきたアルミのツマミを取り付けて完成。