老眼スマホストラップ

スマホはいつも首から掛けています。置き忘れ防止、ポイ活協賛です。

がストラップが長すぎると、動く時ブラブラします。短いと画面を見る時焦点が合いません。

で、靴紐と固定パーツをアレンジして可変長ストラップをこしらえました。

靴ひも、ロックパーツ、端止めパーツで構成。全て捨てたテニスシューズから外しておいたもの。

ロックパーツのボタンを押しながら動かす事で、長さが変えられます。

左はショート、右はロング。状況に合わせて長さを調整。

スーパーでのPayPay支払いは勿論ロングモードです。

ポイ活 8

コークオン、ひたすら足で稼いでおります。最近iPhoneのコークオンアプリがバージョンアップしなんとアップルウォッチでの歩数カウントが可能になりました(^_^)。

元々、アップルウォッチのデータはiPhoneのヘルスケアデータに反映されていました。

今まではコークオンの歩数カウントはiPhoneの内部カウンターだったのですが、バージョンアップ後はヘルスケアデータを反映する仕様になりました。で、iPhoneの設定で読み出しを許可しました。

Screenshot

これでiPhoneを持ち歩く必要が無くなりました。

いままで、1スタンプ(35000歩)6日くらいかかっていましたが、アップルウォッチは日中ずっと着けているので4日くらいでゲット出来ています。快適です。

Screenshot

1ドリンク、ゲットしました。交換は勿論一番高い飲み物を選びます。