ズボラ農園便り 27

ニンニクです。雨の合間、葉が茶色くなったものを収穫しました。茎が例年より細くて元気が無い。

掘るのが遅すぎて、茎下が腐ってしまったものもありました。

ヒゲ根と茎先をカット、土を落として乾燥します。

今年はタマが小さくて大変な不作です。タネの問題か、土の問題か、肥料のやり方か、来年へ大宿題が残りました。

あと1/3ほど畑に残してあり、一週間後に掘る事にします。

トマト屋根 2

先週金曜日、トマト畑に屋根をかけましたが、土曜日の強風雨であえなく倒壊。

恥ずかしいので写真無し。

残骸撤収。

真面目に作る事にしました。

ビニールシートはちぎれたので少し厚手でハトメ付きの物、あと金属製のクロスジョイントを南米大河で調達。

手持ちの長さ2.4mの園芸支柱、センターにマーキングしました。

買いんずホームで屋根パーツ×3、接続支柱1.8m×6を購入しました。

まず屋根と柱を1つだけ仮組み立てし、それを基準に柱の位置を決め、柱を地面に差込みました。このあと仮組屋根は取り外し。

下穴はパイプをハンマーで打ち込んで深さ20cm。(6カ所)

屋根を組み立てました。

クロスジョイントでガッチリ。この屋根と柱はネジ込み式で接続します。

柱に屋根を乗せてビニールシートをざつくり張ります。

柱を横棒で繋ぎクロスジョイントで固定などしてグラつかぬよう適宜補強。

ビニールシートはバッカーで固定しハトメに紐を通して、横棒に縛りつけました。

これならえかろう。梅雨かかってらっしやい。