蔵王山へいきました。

蔵王といっても山形ではありません。渥美半島、田原市にある展望台のことです。今日は天気もよく絶景でした。山の高さは250Mですが360度のパノラマです。ただですから大変いいですね。渥美半島は地場の食堂があつまって「どんぶり街道」というキャンペーンをやっていてそちらはそれで面白いです。ちなみに田原はトヨタの工場と、光浦靖子と、ハンニャ金田で有名?です。

P1010718

風力発電間近にみました。結構な迫力です。
P1010724
はるか、かすかに富士山が見えています。町並みは田原から豊橋です。

P1010730
観光地図はこれ、こじんまりした良いところです。

P1010731

野沢温泉「大湯」の湯

大湯に入りました。場所は温泉街の真ん中で、とまった宿から15分くらい歩きました。中はぬる湯とあつ湯にわかれています。ぬる湯が十分熱いのであつ湯には入りませんでした。ぬる湯でも熱いので水道水でうめていたら地元のおじいさんから注意されました。いわく折角の温泉が薄まる、水道代は村で負担でなく商店会でもっているのでもったないとの話でした。ふむふむ。風呂に入っては風呂に従うことにしました。たしかにいままでの外湯のなかでは一番濃いと感じました。湯の花とか香りもよかったです。

P1010599