回文アワー 68 MC師範。 「わがかがわ、わがかがわ」 飯野山とうどんは香川のシンボルです。 「かぶきや!こやきふか」 こんびら大歌舞伎、一度みたいね。 「ことひら、えらひとこ」 石段キツイね。籠はどうなんだろう。 「のたれ、さかいででいかされたの」 坂出は塩の町ですね。今は瀬戸大橋で有名。 MC師範。 「いた、かがわがかたい」 実力で厚さ決めましょう。香川は少林寺拳法の発祥の地でしたね。
回文アワー 67 MC師範。 「えびえひめひえびえ」 行けませんでしたがすし丸という寿司屋がありました。 TU師範代、長回文。 「やはたはま、かんきつ?さかなかな?つきんかまはたわや」 急斜面を落ちたミカンを魚が食べる話しを聞いた事があります。 MC師範。 「のみかい、うわじまともとまじわう、いか、みの」 さかなも牛も有名!? 「こっちうちこ」 内子は旅番組でよくでます。 TU師範代。 「中島かいすいよくよいすいかまぢかな」 スイカ割り、見なくなりました。 「えひめまどんな、なんとまめ、ひえ」 食べ合わせ如何に。