宮島人孔 1

moscatさんから投稿頂きました。

安芸の宮島へ行かれた様です。紅葉は綺麗だったでしょう。紅葉饅頭は美味しかったでしょう。

「大鳥居の修繕が終盤を迎えて、覆いが外された厳島神社へ行って来ました。」

真ん中のマーク電気かな。

「宮島人孔。真ん中に宮の文字。」

外枠は市松。

「宮島人孔」

ザルの網の様。

「宮島人孔、雨水」

「宮島人孔、表面に亀甲。」

「宮島人孔。コンクリートらしい表面に十文字。」

「宮島人孔。表面に赤い紅葉。」

紅葉のプリント。

「宮島人孔。表面に緑色の紅葉。」

若葉のプリント。

東広島人孔

moscatさんからの投稿です。東広島といえば酒ところ西条を思い出します。

「乗馬体験に向かう途中で見かけました。」

ツツジ。消火栓の花柄は珍しいです。

「滝と花。」

吾妻子の滝と言うらしいですね。花はなにかな?

「シンプルなデザインです。」

機能優先。

「消火栓。」

中央に市のマークがありますね。重ねた杯に見えます。