名古屋人孔

1日遅れの結婚記念日、息子がチケットをプレゼントしてくれたので名古屋にでかけました。なつかしのチューリップ、50周年コンサート良かったです。

地下鉄を降りて?センチュリーホールへ向かう途中で収集しました。

◯八は名古屋市章、尾張徳川家に由来するそうです。名古屋港やお城、タワーなどが散りばめてあります。

みずすましですね。

少し小ぶりの人孔、モダンな柄です。

旧大田村人孔

たけちゃんから人孔を頂きました。「旧大田村、現在杵築市太田の集落排水のマンホール蓋です。」

杵築市大田は国東半島の付け根の真ん中らへんかと思います。なんか修験がテーマのNHK番組で見たようなそうでないような・・・。

「杵築市の横岳自然公園にある天文台と星とツツジのデザイン。」

「豊後牛とツツジのデザイン。」

天文台星がキレイで良さそうですが、やっぱり牛がええです。とくにA5ランク。