胡麻をすりましょう。

舘山寺温泉、権太でお昼を食べたときに置いてあったゴマスリ器が良かったので、南米大河で仕入れました。

底側を上にして、ハンドルを回すと、胡麻が摺られスキマから落ちてきます。

胡麻は、ネジになっている底蓋を開けてそこから入れます。

醤油胡麻を摺って、うどんやご飯、目玉焼きなどにかけます。風味良し、胡麻の減り方が3倍になりました。

胡麻は摺れば消化吸収が良い様です。セサミンサプリは要りません。

杢屋のうどん、そば

浜松で一番コスパの良いうどん屋です。通りをはさんで製麺工場、トッピングはセルフサービス方式、なにやら讃岐みたいです。

なんと、かけうどんは一杯230円です。

私はザルそばにしました。

大盛のそば、キス天、かき揚げで690円でした。