尾道ラーメン

40年ぶりにsetouchi_235尾道の「朱華園」さんでラーメンたべました。前よりずっと小綺麗?になった様な気がします。当時も地元では有名だったので、福山にすむ先輩につれて来てもらいました。おいしかった記憶があり、今回それが甦ってきました。

店は混んでいました。他県からの客も多いようです。

setouchi_236

スープは魚介、醤油の濃いめで麺はしっかり、背油がたくさんです。本家尾道ラーメン!!

あっと言う間に完食してしまいました。

瀬戸内シリーズ 完

「ことり」の鍋焼きうどん

setouchi_184松山銀天街「ことり」でお昼をいただきました。平日なのに、店の前で列でしたが回転がはやく、割合はやく入れました。なにかのTVルポで伊丹十三さんが、この鍋焼きを食べていたような記憶があります。メニューはこの鍋焼きと稲荷ずしの2つだけです。

 

 

setouchi_185アルミの鍋にアルミのレンゲ、昔からこのままです。イリコだしに薄味の醤油のつゆ、やさしい。麺もやさしい。この際麺にコシがあってはいけません。伊予と讃岐はちがいます。一寸はいった牛肉がアクセントです。これでいいんです。飽食はだめ!といいつつお稲荷は2個たのんでしまい、満腹になりました。刺激のつよい食べ物とは一線を画したSLOWさがいいです。