東栄町東鮨の蕎麦

IMG_0681 IMG_0682鮨屋で蕎麦を食べた。ネットでの記事に従い12時前に電話して、蕎麦を食べたい旨連絡した。お蕎麦はOKですが鮨は無理?との事。鮨屋でしょと思いつつ12時過ぎ着。店には暖簾もでていないが大丈夫。鮨ネタケース前のカウンターにすわり、早速蕎麦を注文。その前にだし巻き卵を食べてしばし待つ。蕎麦は電話のあと練って、これから切るので時間がかかるがとの事。そば粉は北海道と信州のブレンド新そばとの事。本当は蕎麦屋かな?と思いつつ蕎麦が運ばれてきた。おー、なんと細打ちの端正な蕎麦ではないか。そばつゆをすこしつけてすする、香りが半端ない。順番逆だが、出汁を使わずそのまま食べる。おいしい。期待を上回る事がおきると興奮する。写真は3盛り1200円なり、あっという間に完食。ごちそう様でした。

鴨つゆ蕎麦

IMG_0660鴨の出汁の冷熱蕎麦、この季節にぴったし。合鴨のスライスをさっと炒める。白ネギをグリルで焼いて、小口に切る。市販のそばツユを煮立たせて、鴨とネギを入れる。この二つの相性は言わずもがな。仕上げに七味をちらして出来上がり。茹でて、冷水で締めた蕎麦を、この熱々の出汁で頂く。店なら2人前のボリューム、うれしき。