たけちゃんからの人孔です。
「中津市山国町のマンホール蓋です。山国町から英彦山方面へ少し行くと魔林峡がありその少し上流に猿飛千壺峡があります。猿飛千壺峡には国の天然記念物の猿飛甌穴群があります。デザインは猿飛千壺峡にかかる吊り橋とそこに舞う蛍のデザインです。」
汚水A
同じデザインの汚水B
「中津市本耶馬溪町、旧本耶馬溪町のマンホール蓋です。青の洞門と山国川を泳ぐ白鳥のデザインです。」
「何でこんな所に宇佐市のマンホール蓋、青の洞門の上流、羅漢寺方面への交差点にありました(笑)旧宇佐市の市章と市花のツツジが描かれてます。」
転用かな?おおらかでいいですね。
狭い渓谷には「猿飛」の名が付くんだね。
広島の有名な三段峡に向かう途中にも「猿飛」の地名があり渡船が営業しています。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tabi-mag.jp/hm0317/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
さるとびけあしあけびとるさ
猿飛ケアし、アケビ採るさ。
渡船瀬戸。昔の大島航路は大畠瀬戸の脇を通りました。