TV番組「飯尾和樹のずん喫茶」で広島鷹野橋アーケードの「ぶらじる」を取り上げていました。昔、母から聞いていて、懐かしくて7~8年まえに訪ねて行ったお店です。

昭和21年オープンとの事。
私もこの緑色のシートに座りました。


モーニング発祥の店、戦後の復興時に朝飯を提供するというアイデアだったとの事。

すごいボリューム。
私は夕方だったのでホットコーヒーだけでしたが、優しい味でした。
TV番組「飯尾和樹のずん喫茶」で広島鷹野橋アーケードの「ぶらじる」を取り上げていました。昔、母から聞いていて、懐かしくて7~8年まえに訪ねて行ったお店です。

昭和21年オープンとの事。
私もこの緑色のシートに座りました。


モーニング発祥の店、戦後の復興時に朝飯を提供するというアイデアだったとの事。

すごいボリューム。
私は夕方だったのでホットコーヒーだけでしたが、優しい味でした。

moscatさん 「かくだいもうそう、どうそうもいだくか。」
同窓会のアルアルですね。

なんばさん 「てんとうもうとんで。」
ダメダメ、ずり落ちたほうが軽い怪我で済みます。

オイラ 「いー、せんじがらがじんせい。」
西村くんオススメ、沼田PAでゲットだぜ!

moscatさん 「かんげい、とんででんといけんか。」
時節柄、お米大歓迎、ヤマトのお姉さんもね。

なんばさん 「いしまつにつまじい。」
オイラ 「がんたいいたんか。」
ながえさん(初出) 「いしまつはつましい。」
moscatさん 「じんじゃをやしんじ。」
小國神社、回文寄せ書きとなりました。