風呂水ポンプ更新

梅雨明けから使うつもりで点検したところ、長らく使ってきたポンプ、壊れていました。

家の北側の風呂の水を窓越しに汲み、引きまわしたホースを介し、南の庭散水タンクに溜める役目です。

左下から、ポンプ、延長スイッチ、ACアダプター(楽器用改造)、上のACケーブルを配線接続し防水ケースに入れていました。

南米大河を漕いでみると、良いのがありました。タイマー付き、揚水力アップ、価格は¥2000以下、元のより安いっす。黒の延長ACコードは自作しました。

ポンプにホースを繋ぎ、電源を入れて、タイマー本体をジップロックの中に入れ(防水)袋越しに操作、うまく行きました。風呂水は10分で無くなりました。前のものは人間記憶タイマーかつ、空回り音聴覚検出スイッチだつたので今度は楽です。

2 thoughts on “風呂水ポンプ更新”

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.