フィット、ラゲージランプSW追加

ホンダフィット、テールゲートを開けるとラゲージランプが点灯しますが、消す方法がありません。キャンプなどで開け放しにしたい時に不便です。

南米大河で調べたら有りました。スライドSW付きのランプホルダー、早速購入¥1500也り。

ランプホルダーはマイナスドライバーで簡単に外せました。テールゲートを開けての作業なので点灯しています。

コネクターを外して回収。

古いホルダーから電球を外しました。

電球をSW付きのホルダーへ付け替え。

下側のグレー部がスライドSW。

フィットに取り付けました。

スライドSWにて消灯できました。

所要時間10分,簡単でした。ディラーに頼むと4000円らしいです。

フィット車中泊作戦

ホンダフィット、シートアレンジでほぼフラットな空間となります。

寝転がるには、助手席シート立てて前に移動すれば174cmの長さが確保出来ますが、空間を埋めないと頭が落ちます。また足側も少し低くなっているので其処も対応したいです。

で、ロッキーの車中泊板を流用、加工し対策しました。

左が頭側、右は足側。

頭側をセットしました。脚の長さは傾かない様に各々調整しました。

足側。6cmほどもちあげ。

軽量化のためスリットをいれました。置くだけベッドの完成。

インフレータマットを敷けば快適に眠れそうです。