思い立って、畳める天板を作りました。
材を8cm幅で切り揃えました。
仮合わせ。
連結はショックコード、通し穴を加工しました。
ドリルスタンドのストロークが50mmなので、位置決めブロックを使い上下から開通。
マルノコでアルミ脚の逃し段差を加工。
ショックコードを通しました。
完成しました。ショックコードの両端をループにしてアルミ脚に引っ掛けます。
通し穴の精度がイマイチ、少し段差できましたが、滑り止めとしておこう。
思い立って、畳める天板を作りました。
材を8cm幅で切り揃えました。
仮合わせ。
連結はショックコード、通し穴を加工しました。
ドリルスタンドのストロークが50mmなので、位置決めブロックを使い上下から開通。
マルノコでアルミ脚の逃し段差を加工。
ショックコードを通しました。
完成しました。ショックコードの両端をループにしてアルミ脚に引っ掛けます。
通し穴の精度がイマイチ、少し段差できましたが、滑り止めとしておこう。
moscatさんから、今年も松江・宍道湖サンセットマラソンに参加されたとの事です。ランの後は美味しいお酒や蕎麦を堪能との事でした。
「松江に行く途中、高速道路の無料区間の終点を勘違いして、一つ前で降りてしまいました。おかげで掛谷の人孔発見。」
掛谷
滝ですね。
カラー版
桜と滝でした。
「緑色の桜が有名な三刀屋の人孔。」
安定の図柄。
「宍道町は、前にあったかな?」
はい、こちらは2021年10月に頂いておりました。