舘山寺温泉、権太でお昼を食べたときに置いてあったゴマスリ器が良かったので、南米大河で仕入れました。
底側を上にして、ハンドルを回すと、胡麻が摺られスキマから落ちてきます。

胡麻は、ネジになっている底蓋を開けてそこから入れます。

醤油胡麻を摺って、うどんやご飯、目玉焼きなどにかけます。風味良し、胡麻の減り方が3倍になりました。
胡麻は摺れば消化吸収が良い様です。セサミンサプリは要りません。
舘山寺温泉、権太でお昼を食べたときに置いてあったゴマスリ器が良かったので、南米大河で仕入れました。
底側を上にして、ハンドルを回すと、胡麻が摺られスキマから落ちてきます。
胡麻は、ネジになっている底蓋を開けてそこから入れます。
醤油胡麻を摺って、うどんやご飯、目玉焼きなどにかけます。風味良し、胡麻の減り方が3倍になりました。
胡麻は摺れば消化吸収が良い様です。セサミンサプリは要りません。
今年もトマト栽培します。4日前に桃太郎の接木苗を4本買い、農薬の灌注処理をしました。
農薬はこの一回だけ、以降は使いません。
苗を植え付け、支柱を立てて、麻紐で結えます。
泥はね防止と保水の目的でワラを敷いて飛散防止枠を置きました。
各柱3本と袋をカットしたもので風除けしました。
仕上げの水遣りをして、植え付け完了。後日、手前がわに脇目を挿して4本増やし、収穫時間差作戦です。