なにわの味

紅葉狩りの夜は美味しい料理とお酒を頂きました。妹夫婦が枚方の割烹を予約してくれていました。料理人は有名な方の様です。

まずは先付けです。

スタートはグラスの生ビール。

二品目はお椀です。湯引きハモ、炙りで香ばしい。

サラダ、シャコとヒラメ。

東洋美人の吟醸を頂きました。

蓮根まんじゅう。

鮎塩焼き、茄子田楽。

加賀鳶を頂きました。

酒肴3点、落花生とワカサギとイチジク。

馴染みの三河のお酒、鳳来泉「可」純米。

カニクリームコロッケ、サワラのかき餅揚げ。

静岡、初亀。気遣いのお冷が出ました。

シメはサケご飯。

サケはここまで。

デザート。

デザートまで写真を忘れませんでした。

料理はどれも美味しく、お酒もなるほどの銘柄ばかりでした。4人でいきましたが、運転してくれた義弟は下戸、妹も妻もお猪口一杯の味見だけ、結局たくさん呑みました。ご馳走様でした。来浜のおりはお任せくださいませ。