宇佐人孔

たけちゃんからの人孔です。安心院と聞くとお土産に頂いた美味しいワインを思い出します。

「宇佐市のマンホール蓋三つとこぶた。1枚目と2枚目は旧安心院町(今は宇佐市安心院)、3枚目と4枚目は宇佐市、市花のツツジのデザインではありません。」

「旧安心院(あじむ)町(今は宇佐市安心院)のマンホール蓋。
安心院町の特産品スッポンのデザインです。」

「同じく旧安心院町の親子蓋。親蓋は亀甲模様子は前写真のスッポン。」

「コレは宇佐市の汚水マンホール蓋。市花のツツジのデザインではありませんが中央は宇佐市の市章でしょう。」

「コレは3枚目のすぐ近くにあった直径40cmほどの小蓋。
マンホールじゃなく覗き見用でしょう。」

10年くらい前に、四国経由で別府の友達を訪ねおかげさまの温泉三昧。そのあと湯布院から宇佐神宮を旅した時に安心院を通りました。ええ感じの風景でした。