ダイハツロッキー 車中泊作戦 2

ロッキーで何度か車中泊しましたが、最初のものを少し改良しました。

支え板、本体、テーブル兼足板の3パーツ構成だつたものを、支え板をロープ引っ掛けとし足板は兼用やめて新たに用意しそれらを蝶番でつなぎました。これで折り畳めます。

ちなみに右上の黒いアームはスマホを寝ながら見るためのものです。

本体を倒したリアシートの上に乗せて、足板を展開します。

次に助手席の背もたれを前に倒してロープを引っ掛けます。幅70cm、長さ180Cm、フラット床が出来ました。

足板は蝶番で簡単に起こせるので板下のものを簡単に取り出せます。

昔買ったアルミマットの幅を詰めたものを敷き、その上にコールマンのエアマットを敷き、スマホアームを取り付け一丁あがり。

この改造で、重量が減り、設置が簡単になりました。またでかけます。