オイラのギター 2

僕は音感も無いし譜面が読めませんが、ギター演奏の練習にタブ譜を使っています。ギタータブ譜とは6線譜にフレット位置を曲の進行順に表したものです。ギターはピアノなどと違い、同じ音程出せる場所が、弾く弦により複数ありますが、指使いや音色を考えると、使う弦を決めたくなります。タブを書くには、テキストエディタが便利です。まぁシーケンスプログラムですから、当たり前と言えばそう。

昔の歌本は、歌詞にコードを書いただけで、レコード聞いても弾き方はわからないのて、「ギター は打楽器」でした。今はタブ譜とYouTubeでどう弾いているかが簡単にわかります。複雑に見えていたフレーズが意外にシンプルだったりします。さて下の曲はなんでしょう。