パーゴラ復活

台風24号の風でやられたパーゴラの修理です。この際の再塗装からはじめました。接続金具もところどころ変形していました。部材も破損していた部分カットしたので元どおりの長さにはなりません。前のサイズより小さくする事にします。軽量化、小型化で風に強くなりますから。

 

まず柱を4本立てます。今まで木ネジだったデッキとの接続を今回はボルト、ナット留めに変更しました。

 

 

 

 

平行だしを丁寧にしながら屋根を組み立てました。もともと6本だった傾斜梁は4本に減らしました。長手方向が少しグラついていますが、様子をみます。前よりすっきりしています。新しい材木を買う事もなくの修理、これもDIYの醍醐味です。