木馬修理

IMG_0689木馬の1台目が里帰りしました。握り棒が外れたので、付け替えました。握り棒は鍬の柄を流用したので断面が楕円でした。下穴は円でしかあけられないので、やむなく左右2分割し、丸棒でつないで下穴に固定しました。加工の都合上丸棒の径は大きくできなかったので強度が足りず、年月がたって緩んでいました。今回は下穴をあけて直径24mmの丸棒を貫通接着しました。実は2台目以降はそうなっています。修理のついでに、軽くペーパーかけて、オイル拭きしました。3年でちょこちょこ傷がついているのが、いい味ですな。おまけにJのエンンブレムを糸鋸でひいて、取り付けました。おわり。